【アトリエオンライン】ホブゴブリン周回のやり方【レベリング】

(0コメント)  
最終更新日時:
アトリエオンラインのマルチでホブゴブリンを倒すレベル上げのやり方を掲載しています。効率的にレベリングすることができるためぜひご覧ください。
目次
キャラレベル上げの効率的なやり方

ホブゴブリン周回のメリット

ホブゴブリンマラソンのメリットをまとめているので、ゴブリン周回しようと思っている方はぜひ参考にしてください。

F26~F29をスキップできる

通常は「ゴブリンの巣穴」などはF30のボスを倒すとF26に戻り、またF30を目指すというレベリングになると思います。

ここで紹介するマルチホブゴブリン周回は、ずっとF30をキープしたままホブゴブリンを倒すことができるため、獲得できる経験値が多く通常のやり方よりも早くレベルを上げることができます。

ホブゴブリン周回のやり方

ホブゴブリンマラソンの方法を掲載しているので、今話題のレベリングで一気に上げましょう。

4人でホブゴブリンの部屋に入り倒す

まず「ゴブリンの巣穴」のF30まで進み、マルチプレイで3人集めます。
そしてボスである「ホブゴブリン」を4回倒します。

ゴブリンの巣穴への行き方と攻略まとめ

1人は残り、3人出て入る

ホブゴブリンを4体倒したら、パーティの3人は外に出ていきます。
そして3人出ていったらまだ残された1人がいるF30に入ります。

出ていった1人が3人と合流する

出ていった3人がまだ入ってきたのを確認できたら、残っていた1人も一度外で出て、また3人のところ(F30)に入ります。

ホブゴブリンが復活している

上記の作業をすることでホブゴブリンが復活しているので、最初と同様にまた4回倒して、先ほどの作業を繰り返し行います。

これがゴブリンマラソンのやり方です。現状マルチプレイで同じ目的のユーザーを探すのは難しいと思いますが、効率が非常に良いため早くレベルを上げたい方などぜひやってみて下さい。


キャラレベル上げの効率的なやり方
リセマラ情報
リセマラ当たりランキングリセマラの効率的なやり方
どのガチャを引くべきかリリース記念セットは買うべきか
攻略情報
序盤の効率的な進め方素材の入手先一覧
レシピの入手方法レシピの入手先一覧
掲示板
雑談 掲示板メンテ・不具合報告掲示板

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 クエスト12章
6 クエスト16章
7 ゴブリンの巣穴
8 情報・画像提供 連絡板
9 災厄の魔物
10 クエスト5章

サイトメニュー

アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動