【アトリエオンライン】レバーペーストの品質60を作る方法
タグ一覧
>最終更新日時:
							
目次
品質60以上のレバーペーストの作り方
レバーペーストのレシピ
大成功なしの場合

大成功を使わずに品質60以上にする方法です。
- 方法1
| アイテム名と個数 | 備考(品質など) | 個数 | 
|---|---|---|
| 赤ぷに玉 | 品質55 | 1 | 
| マスカット | 品質50 | 1 | 
| 完熟ブドウ | 品質70・品質上昇3 | 1 | 
| マッシュルーム | 品質70・品質上昇3 | 1 | 
| ワイルドレバー | 品質40~ | 1 | 
【調合】
上記の材料を使って、
となります。調合する際にワインに品質上昇Lv3を継承できると、マッシュルームは品質上昇Lv3が付いていなくても大丈夫です。その場合は、茨の結界で採取できる品質70のマッシュルームでもよいです。
- 方法2
| アイテム名と個数 | 備考(品質など) | 個数 | 
|---|---|---|
| 赤ぷに玉 | 品質55 | 1 | 
| マスカット | 品質50 | 1 | 
| 完熟ブドウ | 品質50・品質上昇2 | 1 | 
| マッシュルーム | 品質90 | 1 | 
| ワイルドレバー | 品質37~ | 1 | 
【調合】
上記の材料を使って、
となります。調合する際にワインに品質上昇Lv2を継承できると、ワイルドレバーの品質はもう少し低いものでよくなります。
大成功を狙ってひたすら調合
大成功になるのは運なので、根気がいりますが、高品質の材料を入手する際のハズレを使って挑戦できるので、とりあえずやってみるといいでしょう。
【調合例】
品質60のレバーペーストの主な用途
ヴァレリアンのキャラクエストで必要

ヴァレリアンのレベル60のキャラクエストに品質60のレバーペーストを渡すクエストがあるため、作成する必要があります。
| リセマラ情報 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 | 
| どのガチャを引くべきか | リリース記念セットは買うべきか | 
| 攻略情報 | |
| 序盤の効率的な進め方 | 素材の入手先一覧 | 
| レシピの入手方法 | レシピの入手先一覧 | 
| 掲示板 | |
| 雑談 掲示板 | メンテ・不具合報告掲示板 | 
			コメント(0)
		
	コメント
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				

 
						 
			 
			 
			 
			