最終更新日時:
アトリエオンラインのクエスト依頼です。ゲーム進行の際に参考にしてください。
依頼
「クエスト」の「依頼」タブから受注できます。アカデミーポイントとエーテル、依頼によってはアイテムを入手できます。アカデミーポイントを稼ぐ主な手段になります。2018/3/27のアップデートでアカデミーに戻らなくても連続して受注できるようになりました。
納品
メインクエストでアイテムが新しく登場したのち出現。対象のアイテムを納品すれば達成できます。その際、そのアイテムは消失します。
納品アイテムがあれば連続して達成できるため、アカデミーポイントを一番稼ぎやすいです。また、交換で入手できるアイテムの中には、そのまま別の依頼で納品できるものや、調合してから納品できるものがあるので、上手く利用すると少ない労力で多くのアカデミーポイントを稼ぐことができます。
報酬で入手できる材料の中には採取や敵ドロップでは手に入らない高品質のものもあります。調合が楽になるので覚えておくといいでしょう。
エーテルのみと交換
入手
メインクエストでアイテムが新しく登場したのち出現。
依頼受注後に該当のアイテムを入手すると達成可能です。その際入手したアイテムは、納品依頼とは異なり、そのまま自分のものになります。いちいち受注するのが大変ですが、損はないので該当のアイテムを入手する際は事前に受注しておきましょう。
討伐
該当の魔物を規定数倒すと達成可能です。公認試験と超級試練は1日1回受注可能です。討伐対象の簡単なステータスは、依頼の虫メガネマークをタップすることで見ることができます。
通常敵
メインクエストで初めて討伐しに行った後出現。
ぷにぷに×1 | ウォルフ×5 | ゴブリン×5 | レッドウーズ×5 |
| | | |
公認試験
メインクエストでダンジョンに行った後出現。他のクエストに比べてアカデミーポイントを多く入手できますが、ボスのいる場所があまり用のないダンジョン5Fなのでわざわざ行くほどではありません。他のクエストなどで行くことがあったら受注するくらいでいいでしょう。
クリアまたは破棄すると、24時間後に再挑戦することができます。
報酬 | エーテル×100、EXPポーション・小×1、アカデミーPt×50 |
超級試練
メインクエスト16章クリアで受注できるようになります。それまでのボスに比べて格段に強いので十分なキャラ強化をしてから試練に臨むといいでしょう。討伐対象は全て妖精郷に出現します。クリアまたは破棄すると、24時間後に再挑戦することができます。
クエスト報酬で品質10のバンダナ・タルリュック・フラワーシールドという3つの新装備を入手できます。また、討伐対象がそれらの材料をドロップし、レシピも解放されます。品質の高いものを入手したい場合はドロップした材料から調合→強化していくことになります。
報酬 | エーテル×100、アカデミーPt×50、+装備 |