【アトリエオンライン】「古き竜の目覚めと二人の冒険者」のイベント攻略チャート

(0コメント)  
最終更新日時:
期間限定イベント『古き竜の目覚めと二人の冒険者』の攻略情報をまとめています。イベントで入手できるアイテムやイベント中やること、クエスト攻略情報など掲載しているのでぜひご覧ください。

目次
開催期間2019/5/9メンテ後 ~
場所ブレセイル全土

イベント概要

“ドラゴン”を巡るオリジナルシナリオが展開するイベント。メインクエスト11章クリア後に受注可能になる「プロローグ」をクリアすると連続してクエストが発生します。

ゲストキャラ

アーランドシリーズ第一作目「ロロナのアトリエ」で初登場したアーランド王国の騎士。本名はステルケンブルク・クラナッハ。ミミのことを知らないようなので、ロロナ時空から来たらしい。そのためかちょっぴり若く眉間のしわが少ない。
アーランドシリーズ第二作目「トトリのアトリエ」で初登場した貴族の冒険者。本名はミミ・ウリエ・フォン・シュヴァルツラング。家名を上げるために冒険者になった、いわゆるツンデレ娘。

イベントクエスト

クリア後

イベントストーリーの「エピローグ」をクリア後に出現します。

繰り返し可

クエストのボスは、アーテルトンネルの奥にいます。エルレウム側から入る方がボスに近く、雑魚と戦わなくてもいいので、そちらからの方がいいでしょう。
クエスト名ボス報酬
ドラゴン討伐Lv1イグアノス
(Lv50)
エビルホーン
(品質50)
ドラゴン討伐Lv2イグアノス
(Lv70)
エビルホーン
(品質70)

  • ボス攻略

弱点は土属性で、それ以外の属性に耐性を持っているので、武器は土属性か無属性にしましょう。幸い開幕スキルブレイクを使ってこないので、事前にスキルゲージを貯めておいて開幕スキルチェインで大ダメージを与えるといいでしょう。
通常攻撃が全体攻撃で、数ターンごとに「衝撃波」を使います。他に面倒な攻撃をしてこないようなので、味方のHPの残りに注意して戦えば問題ないでしょう。
ちなみに、イグアノス(Lv70)でも、今月の降臨ボス「ストームドラゴン(Lv50)」に比べれば弱いです。

1回のみ

クエスト名報酬
ヴァルキリーアーム
(品質100)納品
コール×30
限界キャンディの欠片×10
ヴァルキリーアーム材料は、アイアンインゴットエビルホーン・ランバー戦士の秘薬を各1個ずつです。

トレジャー「【深遠の山道】装備材料の探索」で品質80・品質上昇Lv9のものを入手できます。
イベントクエスト「ドラゴン討伐」のクリア報酬のほか、煌く小山に出現する「異界の魔獣」が確率でドロップします。ドロップの方は、品質60と80を確認済み。
ランバー材料であるガマの油トネリコの枝リブルム馬車から★3のものを入手可能なので、そこで集めるのが良いでしょうか。もしくは、ガチャから出たノーブルシールドなどを材料で受け取ると品質の高いランバーを手に入れられるので、余っていたら使うのもいいでしょう。
トレジャー「【旅の街道奥】補助アイテム探索」から品質80までのものを入手可能です。

ストーリー

ブレセイル全土にわたって繰り広げられる長大なイベントです。クリア後のクエストは、それほど大変でもないので、イベントストーリーをゆっくり楽しむといいでしょう。

ストーリーボス攻略

↓の『+』をタップで詳細が表示されます。
  • 異界のドラゴン

Lv30。土属性が弱点で、それ以外の属性に強いので、土属性か無属性武器で戦いましょう。通常攻撃が全体攻撃なので、味方のHPの残りに注意しましょう。

  • 異界の魔獣

Lv40。地属性が弱点。風属性以外は普通に効くので、風武器は避けましょう。毒や呪いなど状態異常をしてくるのでスキルチェインで速攻をかけるといいでしょう。

  • イグアノス(Lv50)

弱点は土属性で、それ以外の属性に耐性を持っているので、武器は土属性か無属性にしましょう。幸い開幕スキルブレイクを使ってこないので、事前にスキルゲージを貯めておいて開幕スキルチェインで大ダメージを与えるといいでしょう。
通常攻撃が全体攻撃で、数ターンごとに「衝撃波」を使います。他に面倒な攻撃をしてこないようなので、味方のHPの残りに注意して戦えば問題ないでしょう。

クエスト詳細

↓の『+』をタップで詳細が表示されます。
プロローグ
アカデミーで羽づくろいをしている「ペパーミント」に話しかけよう
前提メインクエスト11章クリア
クリア条件
要求ペパーミントと会話
アカデミーの「ペパーミント」に話しかける
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
ルフナ村へ
ドラゴンの情報収集をするためにルフナへいってみよう
クリア条件
要求指定された地点に行く
オルビュース】「ルフナ」前に行く
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
ルフナ村の被害
ルフナに大量に現れた魔物を退けるために魔物よけのアイテムを調合してルフナ村のビルベリーさんに届けよう
クリア条件
要求ビルベリーへビックリうにを納品
要求数2
オルビュース】「ルフナ」のビルベリーに「ビックリうに」を2つ届ける/「フェアリーバター」「マンドラゴラの根」「うに」で調合可能
備考妖精郷」と「煌めく小山」で採取可能
報酬
エーテル×100、ガチャチケット×1、アカデミーPt×15
報告不要
ルフナ村を襲う魔物
ルフナに大量に現れた魔物の退治を手伝おう
クリア条件
要求指定された地点に行く
オルビュース】「迷いの森」入り口付近、「ルフナ前」に行く
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
ルフナ村を襲う魔物2
ルフナに大量に現れた魔物の群れを倒そう
クリア条件
要求アポステル討伐
オルビュース】「ルフナ前」に現れた「アポステル」(Lv25)を討伐
報酬
コール×5、エーテル×100、ガチャチケット×1、アカデミーPt×15
報告不要
リブルムの異変
アカデミーで慌しく準備をしている「タンドリオン」に話しかけよう
クリア条件
要求タンドリオンと会話
アカデミーの「タンドリオン」に話しかける
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
リブルム
リブルムの魔物の動きが活発になってきたらしい。まずはローズヒップの館へ向かって情報を集めよう
クリア条件
要求指定された地点に行く
リブルム】「ローズヒップ邸前」に行く
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
異世界の冒険者ミミ
ミミへ「ヒーリングウォーター」を納品
クリア条件
要求ミミヒーリングウォーターを納品
要求数1
リブルム】「ローズヒップ邸前」にいる「ミミ」に「ヒーリングウォーター」を納品/レシピはアーテリアで入手できる「玉露の雫」で解放
報酬
コール×5、エーテル×100、ガチャチケット×1、アカデミーPt×15
報告不要
リブルムを襲う魔物
ミミ」にケガを負わせた魔物を探そう
クリア条件
要求指定された地点に行く
リブルム】「茨の結界前」に行く
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
リブルムを襲う魔物2
ミミ」にケガを負わせた魔物を討伐しよう
クリア条件
要求異界のドラゴン討伐
要求数1
リブルム】「茨の結界前」現れた「異界のドラゴン」を討伐
備考Lv30。土属性が弱点で、それ以外の属性に強い。通常攻撃が全体攻撃。
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
アーテリアの異変
アカデミーで深刻な顔をして話し込む「ルー」と「ステルク」。何が起きたのか聞いてみよう。
クリア条件
要求ルーと会話
アカデミーの「ルー」に話しかける
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
アーテリア
アーテリアに現れたドラゴンはダルダラ団が見張っているらしい。スカルキャップから詳しい話を聞いてみよう
クリア条件
要求スカルキャップと会話
アーテリア】「商館」に行く。「商館」は、ゴール・西門から東側に行ったアーテリアの中央にあるお屋敷。
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
ドラゴン討伐に備えて
ドラゴンの調査と平行して討伐の準備を進めておこう
クリア条件
要求スカルキャップへ品質50以上のレヘルンを納品
要求数5
アーテリア】「商館」にいる「スカルキャップ」に品質50以上の「レヘルン」を5つ納品
備考レヘルン材料になるひんやり石は、リブルムの小道3のマップ右端に岩が2つあるので、マップ切り替えのリポップを利用して集めるといいでしょう。トネリコの枝もそのすぐ近くにある倒木を破壊すればまとめて入手できます。
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
ドラゴンとの対面
ダルダラ団が見張りをしているドラゴンのもとへ向かおう
クリア条件
要求指定された地点に行く
アーテリア】「ルーペス廃鉱」5Fに行く
備考目的の地点に行くにはフラムが最低1個は必要なので注意。
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
時空のゆがみと魔物
時空のゆがみから現れた魔物を倒そう
クリア条件
要求アポステル討伐
要求数1
アーテリア】「ルーペス廃鉱」5Fに現れた「アポステル」(Lv30)を討伐
報酬
コール×5、エーテル×100、ガチャチケット×1、アカデミーPt×15
報告不要
妖精郷
ドラゴンが落としたウロコについて「ルー」が分かるかもしれない。話を聞いてみよう
クリア条件
要求ルーと会話
アカデミーの「ルー」に話しかける
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
妖精王の話
妖精王様ならドラゴンを倒す方法を知っているかもしれない。妖精郷のいるツンベルギアに話を聞いてみよう
クリア条件
要求ツンベルギアと会話
妖精郷】「妖精王の玉座」にいる「ツンベルギア」に話しかける
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
妖精王からの試金石
ツンベルギアから出された課題に挑戦して力を示そう
クリア条件
要求ツンベルギアへ品質60以上の戦士の秘薬を納品
要求数1
妖精郷】「妖精王の玉座」のツンベルギアに品質60以上の「戦士の秘薬」を納品
報酬
コール×5、エーテル×100、ガチャチケット×1、アカデミーPt×15
報告不要
道具を作るために
ドラゴンの魔力を封じる道具を作る材料を手に入れるために、封印された魔物を目覚めさせに行こう
クリア条件
要求指定された地点に行く
妖精郷】「煌く小山」30Fに行く
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
道具を作るために2
封印された「異界の魔獣」を倒してアイテムを手に入れよう
クリア条件
要求異界の魔獣討伐
要求数1
妖精郷】「煌く小山」30Fにいる「異界の魔獣」(Lv40)を討伐
備考地属性が弱点。風属性以外は普通に効く。毒や呪いなど状態異常をしてくる。
報酬
コール×5、エーテル×100、ガチャチケット×1、アカデミーPt×15
報告不要
切り札の作成
総動員でドラゴンの対応に追われるアカデミー。いまどんな状況なのか「ルー」に話を聞いてみよう
クリア条件
要求ルーと会話
アカデミーの「ルー」に話しかける
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
切り札の完成
ドラゴン討伐の切り札、ドラゴンの魔力を封じる武器を完成させよう
クリア条件
要求ペパーミントへヴァルキリーアームを納品
要求数1
アカデミーのペパーミントに槍「ヴァルキリーアーム」を納品/材料はレシピで確認。材料エビルホーンは煌く小山の30Fにいる「異界の魔獣」がドロップ
報酬
コール×5、エーテル×100、ヴァルキリーアーム×1、アカデミーPt×15
報告不要
ドラゴンの巣へ
ドラゴン討伐の準備は出来た。これ以上被害が拡大する前に、すぐにドラゴンの元へ向かおう
クリア条件
要求指定された地点に行く
アーテリア】「下山道」のアーテルトンネル前に行く
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
巣の奥地で
徐々に強力になる魔力。討伐すべきドラゴンはすぐそこに・・・
クリア条件
要求指定された地点に行く
アーテリア】「下山道」のアーテルトンネル奥地に行く
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
ドラゴンの討伐
ブレセイルで起きた異変の源、ドラゴン「イグアノス」を討伐しよう
クリア条件
要求イグアノス討伐
要求数1
アーテリア】「下山道」のアーテルトンネル奥地にいる「イグアノス(Lv50)」を討伐
備考土属性が弱点。それ以外の属性に強い。通常攻撃が全体攻撃。「衝撃波」を使う
報酬
コール×5、エーテル×100、アカデミーPt×15
報告不要
エピローグ
ドラゴンを討伐して何もかもが元通りになり、平和になったはずだが・・・、アカデミーが何やら騒がしい
クリア条件
要求ペパーミントと会話
アカデミーの「ペパーミント」に話しかける
報酬
コール×5、エーテル×100、10連ガチャチケット×1、アカデミーPt×15
報告不要


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 情報・画像提供 連絡板
7 裏技・小ネタ
8 災厄の魔物
9 リセマラの効率的なやり方
10 素材の入手先一覧

サイトメニュー

アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動