【アトリエオンライン】「希少材料ドロップ確率UP!」のイベント攻略チャート

(0コメント)  
最終更新日時:
期間限定イベント『希少材料ドロップ確率UP!』の攻略情報をまとめています。イベントで入手できるアイテムやイベント中やること、クエスト攻略情報など掲載しているのでぜひご覧ください。

目次
開催期間2019/5/23メンテ後 ~ 2019/6/26/ 10:30迄
場所ゴブリンの巣穴茨の結界ダルダラ団アジト
海底神殿アエス・レギア煌めく小山

イベントでやるべきこと

各ダンジョン30Fのボスドロップ品から調合できる装備を納品するという限定クエストを達成することで、限定キャンディの欠片を入手できます。
また持っていない属性付き武器種があれば、この機会に揃えるといいでしょう。

イベント概要

イベント期間中は、各ダンジョンに潜む強敵から入手できる希少材料の、ドロップ確率とその品質がアップ(品質20)します。敵はダンジョンの奥地におり、かつ手ごわいので、“みんなで”の活用や、フレンドとともにチャレンジし、希少装備の作成に役立てましょう。

みんなで(マルチ)で集める

 マルチプレイで協力すれば手早く集められます。
 ボス撃破→ダンジョン30Fに一人は残るようにしてダンジョンの外へ→ダンジョン30Fに合流で、途中の26~29Fをショートカットできます。さらに一人ずつボス戦と戦い、お互いに乱入することで1回の侵入で何回もボスと戦うことができます。全員がボスと戦い終わったら、また交代でダンジョンに入り直して…の繰り返しで効率良くボスと戦えます。
 基本的にマルチプレイならフレンドでなくても気にしない人がほとんどなので、ダンジョン30Fに人がいれば積極的に参加して大丈夫です。人が増えると効率が上がるのでお互い利益があります。
 ただし、アトリエオンラインではしょっちゅうゲームが落ちるので、そこは気にせずにいきましょう。

イベントクエスト

“限界キャンディの欠片”が貰えるイベントクエストも同時開催。オルビュースのメイスなどの地方武器のメイスを品質80で納品することで、それぞれ1度だけ“限界キャンディの欠片”を入手できます。
クエスト名受注制限報酬
オルビュースのメイス
(品質80)納品
1回のみ限界キャンディの欠片×1
リブルムのメイス
(品質80)納品
1回のみ限界キャンディの欠片×1
アーテリアのメイス
(品質80)納品
1回のみ限界キャンディの欠片×1
エルレウムのメイス
(品質80)納品
1回のみ限界キャンディの欠片×1
妖精郷のメイス
(品質80)納品
1回のみ限界キャンディの欠片×1
高品質で調合したい場合は、品質上昇の付いたものを材料にしましょう。

高品質の装備・アイテムを調合する方法

材料は、木の蔓×2、水晶×5、折れた棒×3。
材料オススメ採取地最高品質(特性)
木の蔓オルビュース(草)
各地(タルフラム
70(品質上昇Lv3)
水晶ゴブリンの巣穴21F~(岩)
煌めく小山21F~(岩)
90(品質上昇Lv7)
 水晶は★3(品質上昇Lv6)でも品質80にできます。妖精郷のメイス材料であるジュエルと一緒に煌めく小山で集めた方が手間が省けるでしょう。

材料は、バラの花びら×2、重鉱石×5、大木の枝×3。
材料オススメ採取地最高品質(特性)
バラの花びらリブルム(花)
リブルム馬車
70
重鉱石エルレウム
(大岩・メガフラム
80(品質上昇Lv5)
 バラの花びらは、リブルムの小道3のマップ右端の倒木を爆破した先に5か所採取ポイントが集まっている場所があります。マップ切り替えでリポップするので、そこで★3が出るまで集めるか、馬車から入手するといいでしょう。
 重鉱石は、エルレウムのラピス海岸・潮道などにある大岩をメガフラムで爆破することで、品質上昇Lv5の付いた★3以上のものが手に入ります。茨の結界で採取できるものより、高品質の完成品を作るのに適しています。
馬車から入手できるもの

材料は、蛍石×5、女王蜘蛛の牙×3、アイアンインゴット×2、闇百合×2。
材料オススメ採取地最高品質(特性)
蛍石アーテリア馬車
ダルダラ団アジト21F~
(岩)
70(品質上昇Lv3
90
 
アイアン
インゴット
トレジャー80(品質上昇Lv9)
闇百合アーテリア(花・馬車
特殊クエスト
70
60
 蛍石は、アーテリア馬車から入手できる品質上昇の付いたものが最適です。もしくは女王蜘蛛の牙集めのついでにダルダラ団アジト21F以降の岩から採取しましょう。
 アイアンインゴットは、トレジャーで「【深遠の山道】装備材料の探索」で品質80(品質上昇Lv9)が入手できます。
 闇百合アーテリアの花からだと品質の高いものを採取しにくいので馬車からか、特殊クエスト「みんなで討伐Lv25」で手に入れるといいでしょう。
馬車から入手できるもの

材料は、シルヴァインゴット×2、マーメイドの涙×5、ねじれた角×3、朽ちた骨×2。
材料オススメ採取地最高品質(特性)
シルヴァインゴット調合
マーメイドの涙エルレウム
(氷床・メガレヘルン
80(品質上昇Lv5)
朽ちた骨海底神殿アエス・レギア
(敵ドロップ)
10
 シルヴァインゴットマーメイドの涙のオススメの入手方法は、「エルレウム」の「エルレウム武器のオススメ調合法」にまとめてあります。
 朽ちた骨は、スケルトン族のドロップ品です。主に海底神殿アエス・レギアで出現します。
エルレウム

 材料は、クローバー×2、ジュエル×5、でか黄ぷに玉×3。
材料オススメ採取地最高品質(特性)
クローバー妖精郷(草)70(品質上昇Lv3)
ジュエル煌めく小山21F~(岩)90(品質上昇Lv7)
 クローバー煌めく小山で採取できる★5よりも、妖精郷で採取できる★3(品質上昇Lv3)の方が品質の高いものを調合できます。
 ジュエル煌めく小山21F以降の岩から採取できる品質上昇付きものを使用しましょう。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 裏技・小ネタ
7 情報・画像提供 連絡板
8 災厄の魔物
9 リセマラの効率的なやり方
10 素材の入手先一覧

サイトメニュー

アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動