【アトリエオンライン】料理別★3・★4調合例

(0コメント)  
最終更新日時:
星3料理の作り方
アトリエオンラインで高品質(★3/★4)の料理を作る調合例を紹介しています。実際に高品質料理を作る際は参考にしてみてください。

料理調合の基本は → 高品質料理の作り方
料理材料の入手先は → 料理材料のオススメ入手場所

料理別★3・★4調合例

妖精の粉や材料強化はなるべく最低限になる方向で紹介します。あくまで一例なので、他にもやり方はあります。
ここで使っている材料の入手先は「 料理材料のオススメ入手場所」を確認してください。

凡例

  • 「大成功」は大成功する必要がある組み合わせで、「確実」は大成功なしに確実にできる組み合わせです。
  • 「★2(50、Lv2)」は「品質50で品質上昇Lv2が付いた材料」という意味です。また採取で普通に入手できる材料です。
  • 「★4(粉85)」は「妖精の粉を使って採取した品質85の材料」ということです。
  • 小麦(70、Lv3)」は「品質70で品質上昇Lv3が付いた小麦」ということです。
  • 小麦(強化70、Lv8)」は、「材料強化を使って品質上昇Lv8が付いた小麦を品質70にしたもの」ということです。トレジャー「【近くの森】料理材料の探索」で入手した低品質ですが高Lvの品質上昇が付いた材料を、採取で入手した高品質材料で強化しています。

レシピ完熟リンゴ+はちみつ
★3大成功★2(50)+★2(50)
確実★3(70)+★2(50)
★4確実トレジャー報酬
★4は、トレジャー「【深遠の山道】料理材料の探索」報酬で入手できます。

レシピ青リンゴ+はちみつ
★3大成功★2(50)+★2(50)
確実★3(70)+★2(50)
★4確実トレジャー報酬
★4は、トレジャー「【深遠の山道】料理材料の探索」報酬で入手できます。

レシピリーキ+サーモン
★3大成功★2(50)+★2(50)
確実★3(70)+★2(50)
★4確実トレジャー報酬
★4は、トレジャー「【深遠の山道】料理材料の探索」報酬で入手できます。

レシピ小麦+ウォールナッツ
★3大成功★2(50)+★2(50)
確実★3(70)+★2(50)
★4大成功★3(70)+★3(70)
確実★4(粉85、Lv3)+★3(70、Lv3)
小麦(強化70,Lv7)+★3(70,Lv3)
★4を確実に作りたい場合は、妖精の粉を使って小麦ウォールナッツのどっちかを★4で採取する必要があります。もしくは、材料強化で作った品質上昇Lv7が付いた品質70の小麦+普通に採取できるウォールナッツ★3の組み合わせです。

レシピ小麦+ジャガイモ+獣の肉
★3大成功小麦(50、Lv2)+★2(50)+獣の肉(29~)
確実小麦(70、Lv3)+ジャガイモ(70)+獣の肉(31~)
★4大成功小麦(70、Lv3)+ジャガイモ(90)+獣の肉(41~)
確実小麦(粉・強化85、Lv5~)+ジャガイモ(90)+獣の肉(50)
小麦(強化73~、Lv9)or(強化76~、Lv8)or(強化79~、Lv7)
+ジャガイモ(90)+獣の肉(50)

★4を確実に作りたい場合は、納品依頼で入手した獣の肉(50)と茨の結界深層のジャガイモ★5に加えて、小麦材料強化する必要があります。品質上昇Lv5以上の付いた小麦を、妖精の粉で採取した品質85の小麦を使って材料強化すれば作ることができます。
もしくは、品質上昇Lv9なら小麦の品質を73以上、品質上昇Lv8なら小麦の品質を76以上、品質上昇Lv7なら小麦の品質を79以上に材料強化しても★4にできます。チョコの魔物討伐クエストなどで手に入った品質73以上の小麦があれば可能です。もしくは複数回材料強化をするか、です。

レシピ小麦+タマゴ+獣の肉
★3大成功★2(50、Lv2)+★2(50、Lv2)+獣の肉(23~)
確実★3(70、Lv3)+★2(50、Lv2)+獣の肉(45~)
★4大成功★4(粉85、Lv3)+★3(70、Lv3)+獣の肉(37~)
★4大成功★3(70、Lv3)+★3(70、Lv3)+獣の肉(強化52~)
確実★3(強化70、Lv8)+★3(強化70、Lv9)+獣の肉(50)
採取した小麦タマゴには、品質上昇が付いているので、比較的楽に確実に★3ができます。
しかし★4の場合は、普通に採取した材料だけでは大成功してもできません。材料強化する際は獣の肉が一番コストがかかりませんが、大成功の確率を考えるとオススメしません。リコラジイベなどで品質52以上の獣の肉を大量に持っているなら試してみてもいいかもしれません。
★4を確実に作りたい場合は、品質上昇Lv8とLv9が付いたタマゴ小麦粉を材料強化して、品質70にしたものと、納品依頼で入手した品質50の獣の肉の組み合わせで作れます。

レシピ小麦+ジャガイモ+タラ
★3大成功★2(50)+★2(50)+★2(50)
確実★3(70)+★3(70)+★2(50)
★4大成功★3(70)+★3(70)+★3(70)
ジャガイモ★5(90)+★3(70)+★2(50)
確実★4(粉85)+★4(粉85)+★3(70)
ジャガイモ★5(90)+★4(粉85)+★3(70)
小麦(強化70、Lv4~)+ジャガイモ(90)+タラ(70)
小麦(強化70、Lv5~)+★4(粉85)+★3(70)
★4を確実に作りたい場合は、妖精の粉を使って採取した品質85の材料×2と、普通に採取できる品質70の材料×1でできます。ジャガイモ茨の結界深層の★5でも構いません。
もしくは、小麦材料強化して、品質上昇Lv4以上の付いた品質70にしたものと、茨の結界深層の★5のジャガイモと、普通に採取できる品質70のタラでもできます。
または、妖精の粉を使って採取した品質85のジャガイモタラがあるなら、小麦を品質上昇Lv5以上の付いた品質70にしたものでも作れます。

レシピマスカット+完熟ブドウ
★3大成功★2(50)+★2(50)
確実★3(70)+★2(50)
★4大成功★3(70)+★3(70)
確実★4(粉85)+★3(70、Lv3)
★4(粉85、Lv3)+★3(70)
完熟ブドウに品質上昇が付くため、★4を確実に作りたい場合は、妖精の粉を使って採取した品質85のマスカット完熟ブドウのどちらかがあれば、もう片方は★3で大丈夫です。

レシピ小麦+タマゴ+ぷにぷに玉
★3大成功★2(50、Lv2)+★2(50、Lv2)+ぷにぷに玉(23~)
確実★3(70、Lv3)+★2(50、Lv2)+ぷにぷに玉(45~)
★3(70、Lv3)+★3(70、Lv3)+ぷにぷに玉(22~)
★4大成功★3(70、Lv3)+★3(70、Lv3)+ぷにぷに玉(52~)
確実★4(粉・強化85、Lv8)+★3(強化70、Lv7)+ぷにぷに玉(40~)
★3(強化70、Lv9)+★3(強化70、Lv9)+ぷにぷに玉(46~)
★3を確実に作りたい場合は、普通に採取できる★3と★2の小麦タマゴ+品質45以上のぷにぷに玉で調合できますが、ゴブリンの巣穴最下層でも品質45以上のぷにぷに玉は手に入らないかもしれません。その場合は小麦タマゴは両方とも★3を使いましょう。
また、普通に採取した材料だけでは大成功しても★4にはなりません。リコラジイベなどで品質52以上のぷにぷに玉を大量に持っているなら試してみてもいいかもしれません。
★4を確実に作りたい場合は、品質上昇Lv8とLv7が付いたタマゴ小麦粉を、片方は妖精の粉を使って採取した品質85のもので材料強化して、もう片方は品質70のもので材料強化します。それに品質40以上のぷにぷに玉があれば大丈夫です。品質43のぷにぷに玉があれば、品質上昇Lvは7と7で大丈夫です。
もしくは、品質46以上のぷにぷに玉がある場合、タマゴ小麦粉を両方とも材料強化で、品質上昇Lv9の付いた品質70にすれば★4ぷにまんを確実に調合できます。

レシピ小麦×3+カボチャ×2
★3大成功-
確実★2(50、Lv2)×5
★4大成功-
確実★3(70、Lv3)×4+★2(50、Lv2)
普通に採取できる小麦カボチャには、品質上昇の特性が付いているため、大成功も妖精の粉も材料強化もなしで★3、★4を確実化できます。
★3を確実に作りたい場合は、普通に採取できる★2の小麦カボチャ材料にすれば大丈夫です。
★4を確実に作りたい場合は、普通に採取できる★3のものを4つ、★2のものを1つ使って調合すれば問題ありません。

レシピタマゴ+神秘のミルク+朝露の雫
★3大成功★2(50)+★2(50)+★2(50)
確実★3(70、Lv3)+★2(50、Lv2)+★2(50)
★4大成功★3(70)+★3(70)+★3(70)
確実★4(粉85、Lv3)+★3(70、Lv3)+★3(70)
タマゴ(強化70、Lv7)+神秘のミルク(70、Lv3)+★3(70)
妖精郷で採取できる神秘のミルクは、品質上昇の特性が付いているものと付いていないものがあります。付いているものがあると確実化させるのが楽になります。
★4を確実に作りたい場合は、妖精の粉を使って採取した品質上昇Lv3の付いた品質85のタマゴ神秘のミルクと、普通に採取した品質上昇Lv3の付いた品質70のタマゴ神秘のミルク、それに品質70の朝露の雫があれば★4で調合できます。
もしくは、材料強化で品質上昇Lv7の付いたタマゴを品質70にしたもの+品質上昇Lv3の付いた品質70の神秘のミルク+品質70の朝露の雫で調合できます。

レシピリンゴジュース+ひんやり石+プラム
★3大成功-
確実リンゴジュース(80)+★2(50)+★2(50)
★4大成功-
確実リンゴジュース(80、Lv8~)+★3(70)+★3(70)
リンゴジュース(80、Lv8~)+ひんやり石(90)+★2(50)
トレジャー「【深遠の山道】料理材料の探索」報酬で、品質上昇Lv8以上の付いた品質80のリンゴジュースが入手できるため、楽に確実化させられます。
★3を確実に作りたい場合は、トレジャーで入手したリンゴジュースと、普通に採取した★2のひんやり石プラムの組み合わせで大丈夫です。
★4を確実に作りたい場合は、トレジャーで入手したリンゴジュースと、普通に採取した★3のひんやり石プラムの組み合わせで大丈夫です。もしくは★5のひんやり石があれば、プラムは★2で大丈夫です。



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 情報・画像提供 連絡板
7 裏技・小ネタ
8 災厄の魔物
9 リセマラの効率的なやり方
10 素材の入手先一覧

サイトメニュー

アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動