【アトリエオンライン】毎日やった方がいいこと

(0コメント)  
最終更新日時:
アトリエオンラインにおける毎日やった方がいいことをまとめています。デイリーでできること、やった方がいいことを知りたい人は参考にしてみてください。
アトリエオンライン

デイリー限定のもの

 1日に回数が制限されているコンテンツです。必ずしも全てをこなす必要はありませんが、無料コールがもらえる「ミッション」と、エーテル消費で受注できる「妖精スプーンクエスト」は、最低限こなしておいた方がいいでしょう。
 あとは、クリアできる分だけでもいいので、降臨バトルで降臨メダルやEXPポーション・大、万能強化オイル・大を入手するといいでしょう。
 その他のコンテンツは必要があれば行ないましょう。 
項目優先度
ミッション(デイリー)
依頼「公認試験」
依頼「超級試験」
降臨バトル
イベント「妖精スプーンクエスト
イベント「経験値クエスト低~中
イベント「装備強化クエスト
イベント「トレジャーリングの納品」
ショップ低~中
限定イベントクエスト

ミッション


 曜日ごとに条件が違う課題1~5をクリアすることで、EXPポーションやエーテル、強化チケット・スプーンクエストチケットが手に入ります。さらに課題コンプリートで12コールを入手できます。一般のクエストとは異なり、受注しなくても条件を満たせば自動で達成可能です。
 貴重なコールやチケットをもらえるので確実にこなしましょう。

  • ミッション内容
 納品・入手クエストは、「クエスト」の「依頼」から受注できます。達成する依頼は何でもかまわないので、楽に達成できるものをクリアしましょう。また、スキルの使用回数は、戦闘に勝利した時しかカウントされないので注意しましょう。

↓の『+』をタップで詳細が表示されます。
課題内容報酬
共通今日の課題を全てクリアしようコール×12
月曜
課題1戦闘に5回勝利しようEXPポーション・小×3
課題2入手クエストを1回クリアしようエーテル×1500
課題3調合/錬金を5回行おうEXPポーション・小×3
課題4納品クエストを1回クリアしよう強化クエストチケット×3
課題5採取を3回しようEXPポーション・小×3
火曜
課題1ぷにぷにを5体倒そうEXPポーション・小×3
課題2調合/錬金を5回行おうエーテル×1500
課題3武器を1個調合しようEXPポーション・小×3
課題4装備強化を1回行おう強化クエストチケット×3
課題5採取を5回しようEXPポーション・小×3
水曜
課題1採取を5回しようEXPポーション・小×3
課題2入手クエストを1回クリアしようエーテル×1500
課題3調合/錬金を5回行おうEXPポーション・小×3
課題4納品クエストを1回クリアしよう強化クエストチケット×3
課題5採取を3回しようEXPポーション・小×3
木曜
課題1攻撃アイテムを1回調合しようEXPポーション・小×3
課題2スキルを5回使おう
(勝利時にのみカウント)
エーテル×1500
課題3敵を10体倒そうEXPポーション・小×3
課題4調合/錬金を5回行おう強化クエストチケット×3
課題5納品クエストを1回クリアしようEXPポーション・小×3
金曜
課題1スキルを5回使おう
(勝利時にのみカウント)
EXPポーション・小×3
課題2料理アイテムを1個調合しようエーテル×1500
課題3防具・頭を1回錬金しようEXPポーション・小×3
課題4採取を5回しよう強化クエストチケット×3
課題5回復アイテムを1個調合しようEXPポーション・小×3
土曜
課題1入手クエストを1回クリアしようEXPポーション・小×3
課題2防具・身体を1回錬金しようエーテル×1500
課題3敵を10体倒そうEXPポーション・小×3
課題4装備強化を1回行おう強化クエストチケット×3
課題5採取を3回しようEXPポーション・小×3
日曜
課題1戦闘に5回勝利しようEXPポーション・小×3
課題2ぷにぷにを5体倒そうエーテル×1500
課題3攻撃アイテムを1回調合しようEXPポーション・小×3
課題4装備強化を1回行おう強化クエストチケット×3
課題5スキルを5回使おう
(勝利時にのみカウント)
EXPポーション・小×3

依頼「公認試験」「超級試験」


 「依頼」の「公認試験」「超級試験」は1日1回受注できる討伐クエストです。「公認試験」はメインクエストで討伐対象のいるダンジョンに行った後出現し、「超級試験」はメインクエスト16章クリアで受注できるようになります。

 両方とも他の依頼よりアカデミーPtを少し多く入手できるだけでなく、ボス撃破でキャラEXPを多く入手できます。キャラのLv上げをしたい場合は優先度を上げてもいいかもしれません。また、「超級試験」で入手できるようになる新装備が欲しければ毎日クリアするといいでしょう。

ボスの経験値一覧
超級試練の敵情報と出現場所
 1日1回限定でLv10・50・80のクエストを受注でき、各難易度ごとに、エーテル×1000、降臨メダル×1、EXPポーション・大×1、万能強化オイル・大×1を入手できます。自パーティの戦力と相談してクリアできるものは全てクリアしましょう。

 また降臨バトルのクリア回数がメインストーリーの解放条件になっているので、なるべく早くクリアできるようになって毎日こなしましょう。

降臨バトル

 5章クリア後(?)に受注可能になります。スプーンクエストチケットを使わずに、1日1回ずつ「【無料】スプーンクエスト1」「【無料】スプーンクエスト2」をエーテル消費で受注でき、妖精スプーンを合計5本入手できます。
 スプーンクエストチケットはショップで購入する以外だと入手の機会が少ないので忘れずにクリアしましょう。
 
妖精スプーンクエスト

 5章クリア後(?)に受注可能になります。強化クエストチケットを使わずに、1日1回ずつ「【Ex】経験値クエスト1」「【Ex】経験値クエスト2」をエーテル消費で受注できます。クエスト1でEXPポーション・中×3、クエスト2でEXPポーション・大×1を入手できます。
 ボス撃破でも多めのEXPを稼げるのでキャラのLv上げが必要な場合は毎日クリアしましょう。キャラのLv上げが終わっていればやらなくてもかまいません。
 
経験値クエスト

 5章クリア後(?)に受注可能になります。強化クエストチケットを使わずに、1日1回ずつ「【Ex】装備強化クエスト」をエーテル消費で受注でき、万能強化オイル・中×3を入手できます。
 キャラEXPと異なり、装備EXPはオイルを使用しないとほとんど手に入らないので、余っていない限りは毎日クリアしましょう。

装備強化クエスト

トレジャーリングの納品」


 トレジャーで入手できる「トレジャーリング」を1日1回納品することで限界キャンディの欠片×1を入手できます。ただし、手に入る確率は低く、さらにトレジャーリングの性能が優秀らしいので納品するかどうかは自己判断で。
 ショップのラインナップには、1日の購入回数が制限されているものがあります。基本的にお得なものが多いので必要なものがあれば購入するのもいいでしょう。

ショップ

限定イベントクエスト

 期間限定イベントの中には、1日1回しか受注できないものもあります。たいてい貴重なアイテムなどが手に入るので、制限のあるクエストがあれば開催中は忘れずにクリアしましょう。


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 情報・画像提供 連絡板
7 裏技・小ネタ
8 災厄の魔物
9 リセマラの効率的なやり方
10 素材の入手先一覧

サイトメニュー

アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動