【アトリエオンライン】限界突破のやり方とメリット

(3コメント)  
最終更新日時:
アトリエオンライン(アトリエ)のキャラの限界突破のやり方とメリットを掲載しています。キャラは最大13凸はウソなのか、限界突破キャンディの入手方法なども掲載しているのでぜひご覧ください。
目次

限界突破のメリット

限界突破することの利点をまとめています。

限凸で最大レベルの上限が上がる


キャラを限界突破(限凸)させることで強化可能な最大レベルが増加し、さらに育成することができます。

クエストを進めると限凸が不可欠


クエストや依頼をこなしていくと、キャラの強化を強いられ、限界突破が必要不可欠になっていきます。
そのためレベルの上限解放はどんどんやっていきましょう。

限界突破のやり方

限界突破する方法を掲載しているので、なんのアイテムが必要なのか?どこで限凸するのか?気になる方はぜひご覧ください。

対象キャラのキャンディで解放


限界突破(限凸)は、対象キャラと同じキャンディを使用することでレベル上限を上げることができます。
そのため限界突破はキャンディの入手が重要になってきます。

限界突破キャンディの入手方法

限界突破の手順


ゲーム画面下部の「パーティ」から「対象キャラの育成」をタップし、キャラ画面左下の限界突破アイコンが行うことができます。

キャンディの必要個数

限界突破キャンディの必要な数を掲載しています。
レア度上限レベル必要キャンディ数合計必要数
初期★2→★3Lv20→3010個40個
初期★3→★4Lv30→4010個30個
★4→★5Lv40→5010個20個
★5→★6Lv50→6010個10個
上の表のとおり1回の限界突破で必要なキャンディの個数は10個です。

※1番右の合計必要数は左のレア度から最大レア度(★6)まで限界突破する際に必要なキャンディの数値を記載しています。

キャラは最大13凸はウソ!?

βテストは限界キャンディ(限界飴)の必要数が1凸目に30個、2凸目40個、3凸目に50個、合計120個必要でした。

ガチャで被って貰えるキャンディの数も10個だったため元々いるキャラ1体+被りキャラ12体ということで13体のキャラが必要だったことから13凸というワードが生まれたようです。

ただ今、限界突破にかかるキャンディの数も調整され各10個で済むようになったので現在は最大4凸になっています。

限界突破キャンディの入手方法

限界突破キャンディ(限凸飴)の入手方法をまとめています。ガチャから入手できるキャラとストーリキャラ(配布キャラ)のキャンディの入手方法は異なるためぜひご覧ください。

ガチャ産のキャラ


ガチャで手に入るキャラは、ガチャから被ると自動的にそのキャラの限界キャンディに変換されます。

そのため★3キャラを★6まで育成するためにはガチャで3回同じキャラをタブらせる必要があります。

また、アップデートにより限界キャンディを交換する機能が実装されました。不要なキャンディを限界突破させたいキャラのキャンディと交換可能です。

ストーリで入手可能なキャラ

主人公を含むストーリーで手に入るキャラは、各キャラのクエストを進めていくと限界キャンディが入手できます。

こちらはガチャキャラよりも入手する難易度も低いため限界突破しやすいです。

ストーリーキャラの方が活躍できる?


ガチャ産のキャラよりもストーリーキャラの方が限界突破しやすいため、育成がしやすく後半も活躍できます。

そのためリセマラで頑張って★3キャラを当てるのも良いですが、すぐ始めてストーリーキャラを育成するのもありです。


リセマラ情報
リセマラ当たりランキングリセマラの効率的なやり方
どのガチャを引くべきかリリース記念セットは買うべきか
攻略情報
序盤の効率的な進め方素材の入手先一覧
レシピの入手方法レシピの入手先一覧
掲示板
雑談 掲示板メンテ・不具合報告掲示板

コメント(3)

コメント

  • 名無しの錬金術師 No.104782821 2020/05/07 (木) 20:41 通報
    初めて見たわ
    0
  • 名無しの錬金術師 No.103159486 2018/10/22 (月) 04:25 通報
    限凸とか限凸飴って誰でも当たり前に使ってる文字なの?
    なんかあほ丸出しに感じる。普通に「限界突破」って言いたくない理由が分からない。
    返信数 (1)
    2
    • × 名無しの錬金術師 No.103162786 2018/10/23 (火) 01:58 通報
      限凸って呼び方はソシャゲでよく使われる通称だからあんまり深く考えなくていいかと
      8

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 情報・画像提供 連絡板
7 裏技・小ネタ
8 災厄の魔物
9 リセマラの効率的なやり方
10 素材の入手先一覧

サイトメニュー

アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 3
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動