【アトリエオンライン】馬車の出現時間とドロップアイテム一覧

(4コメント)  
最終更新日時:
アトリエオンラインの馬車の出現する時間とドロップアイテムを掲載しています。どこに馬車が出現するか分からない方などもぜひご覧ください。
目次
※馬車に当たりたい方はご覧ください。

馬車の出現時間と場所

 アトリエオンラインでは特定の時間と場所にランダムで馬車が出現します。ぶつかると採取ポイントの光点が出現して、★3の材料アイテムを3つ入手することができます。入手が面倒なものを楽に入手できたり、普通に採取する場合とは異なる特性を持っている材料を手に入れられます。
 ちなみに妖精アイテムも有効です。
出現場所リブルム>ウーファ前
アーテリア>下山道(南門)
エルレウム>ラクタス街道
出現する時間午前6時~午後6時
出現回数1日に何度も
※一度遭遇したらエリア移動する必要あり?

馬車の当たり屋のやり方

馬車の時間は午前6時から午後6時まで

 馬車の時間は午前6時から午後6時までという検証結果が出ているので午後6時までには当たるようにしましょう。「みんなで(マルチ)」だと他のプレイヤーの時間に変更させられることがあるので、「ひとりで」でやりましょう。ちなみに一度アプリを落として再起動すると必ず午前10時になります。

馬車の出現地点が見えないところで待機

 例えば、ウーファ前の場合、馬車が出現する村の門が見える位置にプレイヤーがいるといつまで経っても出現しません。馬車の出現地点が見えないところで待機するようにしましょう。

出現しない場合はマップ移動などで仕切り直す

 出現地点が見えないところで5~10秒ほど待っても馬車が出ない場合は、一度マップ移動をするなどして仕切り直した方がいいです。出現がランダムなので何度か繰り返すと遭遇することができます。

一度ぶつかったらエリア移動する

 他の採取ポイントと同じで一度入手するとエリア移動しないと馬車は出現しない模様です。一度ぶつかったら、アカデミーか他の地方に行ってから戻ってきましょう。エリア移動すれば一日で何度も遭遇できます。

当たり屋の効率的なやり方

リブルム>ウーファ前


 馬車が出現する場所はリブルム地方のウーファ前のブドウ畑が近くにある道です。馬車はウーファから衛兵のいる王都へ進みます。移動距離が短いので採取や衛兵との会話中に通り過ぎることがあるので注意しましょう。

  1. 午前6時~午後6時の間に「ウーファ前」のポータルに行く
  2. 道なりに下に進んでウサギがいるあたりで5~6秒ほど待つ
  3. 出現しなかったら、「マップ」を開いて「ウーファ前」を選択して移動し、仕切り直す
  4. 出現したら、ぶつかってアイテムを回収して他のエリアへ移動して戻ってくる
  5. 午後6時を過ぎたら、一度アプリを落として再起動すると午前10時になるので、また1.へ。

アーテリア>下山道(南門)


 馬車が出現する場所はアーテリア地方の南門~アーテルトンネルまでの下山道です。馬車は南門からアーテルトンネルへ進みます。

  1. 午前6時~午後6時の間に「下山道」のポータルに行く
  2. 道なりに下に進んで、一度アーテルトンネルに入る。
  3. すぐに出て南門の方へ戻る。馬車が出現した場合、木の橋を越えたあたりで遭遇する。
  4. 馬車に遭わなかったら、またアーテルトンネルに入って仕切り直す。
  5. 遭遇したら、ぶつかってアイテムを回収して他のエリアへ移動して戻る。時間によっては6.に移った方がいいかも。
  6. 午後6時を過ぎたら、一度アプリを落として再起動すると午前10時になるので、また1.へ。

エルレウム>ラクタス街道


 馬車が出現する場所はエルレウム地方のラクタス街道です。馬車はアーテルトンネルから衛兵のいる王都へ進みます。

  1. 午前6時~午後6時の間に「ラピス海岸」のポータルに行く
  2. アーテルトンネル方向へ道なりに進む。馬車が出現した場合、ラクタス街道のポータルの手前で遭遇します。
  3. 馬車に遭わなかったら、「マップ」を開いて「ラピス海岸」に戻って、仕切り直す
  4. 出現したら、ぶつかってアイテムを回収して他のエリアへ移動して戻ってくる
  5. 午後6時を過ぎたら、一度アプリを落として再起動すると午前10時になるので、また1.へ。

馬車で手に入るアイテム一覧

リブルム>ウーファ前

 ガマの油など採取できるタイミングが限られているものを高品質で集めるのに助かります。また、フェニックスアーマーの材料バラの花びらや、中和剤・緑材料フレッシュリーフなど需要のある材料を入手できます。
品質名称特性
★3
(品質70)
ふわふわの羽毛品質上昇Lv3
フレッシュリーフ毒回復Lv3
バラの花びら麻痺回復Lv3
ガマの油品質上昇Lv3
トネリコの枝品質上昇Lv3
バラの蔓破壊力増加Lv3
朝露の雫品質上昇Lv3

アーテリア>下山道(南門)

 入手しづらい玉露の雫闇百合の★3を入手できます。蛍石には品質上昇Lv3が付いているため、アーテリア装備の材料として優秀です。
品質名称特性
★3
(品質70)
玉露の雫麻痺回復3
蛍石品質上昇3
闇百合魔防強化3
グラビ石破壊力増加3
ビリビリキノコ魔攻強化3

エルレウム>ラクタス街道

 エビ以外は、ラピス海岸・潮道でメガレヘルンを使って集めたり、その先の密集した採取ポイントで入手した方がいいでしょう。
品質名称特性
★3
(品質70)
エビ魔防強化3
マーメイドの涙魔攻強化3
海の星麻痺回復3
オレンジ破壊力増加3
潮風ヨモギ物防強化3

リセマラ情報
リセマラ当たりランキングリセマラの効率的なやり方
どのガチャを引くべきかリリース記念セットは買うべきか
攻略情報
序盤の効率的な進め方素材の入手先一覧
レシピの入手方法レシピの入手先一覧
掲示板
雑談 掲示板メンテ・不具合報告掲示板

コメント(4)

コメント

  • 名無しの錬金術師 No.103348734 2018/11/16 (金) 16:19 通報
    粉+妖精軍手で星4の素材を集め、ランバーとか高品質のを作るとHWアクセとか一部星5にあっさり出来てよかったな…
    最近の新装備が全部ガチャ産素材要求してくるようになって来てるのが怖いが
    0
  • 名無しの錬金術師 No.103155416 2018/10/20 (土) 23:41 通報
    なんで、「うに」のページにリンクしてるんだよww
    2
  • 名無しの錬金術師 No.103140778 2018/10/16 (火) 19:03 通報
    アタリヤオンラインwwwww
    返信数 (1)
    15
    • × 名無しの錬金術師 No.103348482 2018/11/16 (金) 14:29 通報
      誰が上手いこと言えとwww
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
リセマラ
フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 裏技・小ネタ
7 情報・画像提供 連絡板
8 災厄の魔物
9 馬車
10 リセマラの効率的なやり方
最近の更新

2021/07/28 (水) 22:52

2021/05/31 (月) 11:27

2021/05/30 (日) 22:37

2021/05/30 (日) 22:31

2021/05/30 (日) 22:27

2021/05/30 (日) 20:46

2021/05/08 (土) 21:49

2021/05/08 (土) 20:59

2021/05/04 (火) 15:35

2021/05/04 (火) 15:13

2021/04/13 (火) 15:24

2021/04/06 (火) 14:16

2021/04/06 (火) 14:11

2021/03/27 (土) 18:46

2021/02/24 (水) 03:22

2021/02/24 (水) 02:58

2021/02/11 (木) 03:03

2021/02/07 (日) 10:29

2021/01/17 (日) 12:29

2021/01/17 (日) 12:24

新規作成

2019/06/09 (日) 16:21

2019/05/23 (木) 18:16

2019/05/23 (木) 15:54

2019/05/18 (土) 22:42

2019/05/18 (土) 22:22

2019/05/18 (土) 22:19

2019/05/18 (土) 22:16

2019/05/18 (土) 22:09

注目記事
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 4