【アトリエオンライン】「ハロウィンコスパ」の攻略と周回方法まとめ

 
最終更新日時:
アトリエオンラインのハロウィンイベント「ハロウィン★コスパ」の攻略をまとめています。「ハロウィン★コスパ」でやるべきことのほか、ポイントを集めるための効率的な周回方法やガチャチケットの集め方などを知りたい方は参考にしてください。
ハロウィン★コスパ
目次
開催期間2018/10/24~11/7メンテまで
場所各地

「ハロウィン★コスパ」でやるべきこと

イベント「ハロウィン★コスパ」でやっておいた方が良いこと、ノルマなどをまとめているので何をすれば良いか分からない方などぜひ参考にしてください。

限定モンスターを倒してお菓子を入手&納品

今回のイベントでは限定モンスター「プリンスランタン」が出現し、これを倒してドロップ品のお菓子を入手して納品するのが目的となっています。また、限定モンスターを倒すことでガチャを回すために必要なチケットも入手可能です。

◆限定モンスター「プリンスランタン
プリンスランタン
対象Lv出現場所ドロップ報酬
20白蓮池不思議なお菓子
40リブルムの小道3不思議なお菓子セット
70アーテルトンネル不思議なお菓子詰め合わせ
▶プリンスランタンの倒し方

◆納品クエスト詳細
難易度納品対象獲得ポイント
初級不思議なお菓子5PT
中級不思議なお菓子セット6PT
上級不思議なお菓子詰め合わせ7PT
◆討伐クエスト詳細
難易度討伐対象報酬
初級初級のプリンスランタン1体限定ハロコスガチャチケット×1
超絶超絶のプリンスランタン1体限定ハロコスガチャチケット×1
◆特殊クエスト詳細
難易度討伐対象獲得ポイント
初級初級のプリンスランタン1体5PT
中級中級のプリンスランタン1体6PT
上級上級のプリンスランタン1体7PT

ハロウィン限定ガチャを回す

限定モンスターを倒したり、お菓子を納品することでハロウィンガチャを回すことができます。ガチャは2種類あり、ポイントで回せるのが「ハロウィン★コスパ」ガチャ、チケットで回せるのが「限定ハロコス」ガチャとなっています。

ポイントの効率的な集め方

ヴァレリアンを入れてひたすら中級を周回

チケットを使わずにポイントを集めるならひたすら出現場所で倒すことが求められます。さらに、出現する数は1体なので、出現場所に移動して倒す→アカデミーに戻るを繰り返すことが基本的な流れになります。

周回する難易度でおすすめとされているのは中級です。出現場所はリブルムの小道3となっており、プリンスランタンを倒したら右側に進み、隣のフィールドにエリアチェンジして戻ると敵が復活します。

上記の周回方法であればマップを開いてアカデミーへと戻る必要が無く、操作の負担を軽減しつつ周回することが可能です。ただし、エリアチェンジだとパーティの体力は回復しないため、回復アイテムを調合・用意しておきましょう。

なお、中級であってもお菓子のドロップ率はあまり高くありません。ドロップしたときに少しでも多く確保できるようヴァレリアンをパーティに入れて周回の負担を軽減しましょう。


  • 名無しの錬金術師 No.103173115 2018/10/26 (金) 00:08
    お菓子ドロップ体感5%くらいでガチャ武器狙ったとこで3%
    期待するだけ無駄。
    ってか運営ちょっとコール使わせようと必死感が...
    • × 名無しの錬金術師 No.103174314 2018/10/26 (金) 11:55
      オータムトレントのときの葉も体感で3%ないしなぁ...キャラ狙いならともかく現状の課金ガチャを引くメリットは少ないし、こっちにコール使うのも悪くないんだけど武器出にくすぎぃ

  • 名無しの錬金術師 No.103168739 2018/10/24 (水) 21:07
    とりあえずカボチャを40匹ほど倒してみたけど、なにも出ず。追加ストーリーもないのでもはやなにを楽しめばいいのかわからない

確実にポイント貯めるなら特殊クエスト

挑戦チケットを消費して挑む特殊クエストは倒せば確実にポイントが獲得できます。お菓子を納品するクエストと違ってドロップに悩まされる心配はありません。



ただ、今回の挑戦チケットはショップで購入しか入手方法がない?ので、実質30コールでガチャを1回回していることになります。チケットを使うなら最もガチャを回せる回数が多くなる上級にしましょう。

難易度30コール使用時300コール使用時
初級1連10連(500pt)
中級1連12連(600pt)
上級1連14連(700pt)

イベントで獲得可能なアイテム

今回はドロップで素材を得るのではなく、ポイント貯めてガチャから限定装備を入手する方式になっています。
ロリポップソード
ロリポップロッド
ロリポップメイス
ウォルフウェア
・ウォルフテイル
・ウォルフイヤー
・ウォルフキャップ
※このガチャで排出されるものは上記のみです。
ハロウィックソード
ハロウィックメイス
ハロウィックボウ
ハロウィックロッド
ハロウィックタキシード♂
ハロウィックドレス♀
ハロウィックマント
・HWシルクハット
HWマジックハット
HWマジックリング
HWアタックリング
・※上記以外にもノーブルシリーズやブレセイルシリーズ、ピックアップキャラ3名などが排出されます。

プリンスランタン」の攻略情報

プリンスランタン
【特徴】
火属性の全体魔法攻撃を使ってくるモンスターです。この攻撃には状態異常「火傷(燃焼)」を付与する効果が備わっており、付与されたキャラは行動終了時にダメージを受けるようになります。弱点となる属性は水属性なので、水属性のスキルが有効です。

  • 火傷(燃焼)の対策はどうするべき?
火傷(燃焼)の対策は主にふたつ考えられます。ひとつはヒーリングサルブなどの回復アイテムを量産し、回復量で乗り切る方法です。もうひとつは、黄金エキスで火傷を治す方法です。万全を期すなら調合しておきましょう。

アイテムレシピ
黄金エキス朝露の雫×1
中和剤・緑×1
ハリエニシダ×1


リセマラ情報
リセマラ当たりランキングリセマラの効率的なやり方
どのガチャを引くべきかリリース記念セットは買うべきか
攻略情報
序盤の効率的な進め方素材の入手先一覧
レシピの入手方法レシピの入手先一覧
掲示板
雑談 掲示板メンテ・不具合報告掲示板

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
リセマラ
フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 裏技・小ネタ
7 情報・画像提供 連絡板
8 災厄の魔物
9 リセマラの効率的なやり方
10 素材の入手先一覧
最近の更新

2021/07/28 (水) 22:52

2021/05/31 (月) 11:27

2021/05/30 (日) 22:37

2021/05/30 (日) 22:31

2021/05/30 (日) 22:27

2021/05/30 (日) 20:46

2021/05/08 (土) 21:49

2021/05/08 (土) 20:59

2021/05/04 (火) 15:35

2021/05/04 (火) 15:13

2021/04/13 (火) 15:24

2021/04/06 (火) 14:16

2021/04/06 (火) 14:11

2021/03/27 (土) 18:46

2021/02/24 (水) 03:22

2021/02/24 (水) 02:58

2021/02/11 (木) 03:03

2021/02/07 (日) 10:29

2021/01/17 (日) 12:29

2021/01/17 (日) 12:24

新規作成

2019/06/09 (日) 16:21

2019/05/23 (木) 18:16

2019/05/23 (木) 15:54

2019/05/18 (土) 22:42

2019/05/18 (土) 22:22

2019/05/18 (土) 22:19

2019/05/18 (土) 22:16

2019/05/18 (土) 22:09

注目記事
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0