【アトリエオンライン】事前登録やゲーム情報まとめ

(0コメント)  
最終更新日時:
スマホアプリ『アトリエオンライン ブレセイルの錬金術士』の事前登録や配信前に発表されたゲーム情報などをまとめています。ぜひ参考にしてください。
アトリエオンラインの事前登録情報

事前登録の内容は?

事前登録者が20万人を突破すると、ゲーム内で使用できるキャラとして、アトリエシリーズの人気作「ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~」に登場する主人公ロロナ」がプレゼントされます。

事前登録報酬内容追加!

事前登録人数に応じてゲーム開始時に受け取れる報酬が豪華になります。
人数報酬
3万人
※達成済み
90コール(ガチャ3回分)
5万人
※達成済み
120コール(ガチャ4回分)
10万人
※達成済み
ロロナの衣装+
180コール(ガチャ6回分)
15万人
※達成済み
ロロナ武器
240コール(ガチャ8回分)
20万人
※達成済み
錬金術師ロロナ
300コール(10連ガチャ分)
30万人
※達成済み
妖精アイテム&強化アイテム
40万人
※達成済み
ガチャチケット
50万人
※達成済み
☆4以上の装備が確定ガチャチケット
20万人で10連ガチャが確定されました!リセマラも捗りそうです!
【突破人数進捗(9月)】
2018年9月の時点で事前登録50万人突破!

オープニングテーマ金色のレシピを公開(8/8)

アトリエオンライン~ブレセイルの錬金術士~のオープニングテーマが発表されました!
生音源の収録現場の映像と合わせたMVが公開され、作詞・作曲・歌手も同時に公開されました!
作詞・作曲はACE(工藤ともり、CHiCO)さん、歌い手は女性主人公の声優を務める花守ゆみりさんです。
youtube動画はこちら!

アトリエ20周年フェスティバル

アトリエ20周年の集大成となる記念イベントが開催。声優やクリエーターが集まって、シリーズ初期作から最新作まで、20年間の軌跡を振り返ります。
アトリエオンラインからは花守ゆみりさんと日岡なつみさんが出演決定。新しい情報も出るかもしれません。

【日程】
2017年12月2日(土)
<昼の部>15:00開場 15:30開演
<夜の部>18:30開場 19:00開演
<ロビー>物販ロビー併設
【会 場】
ディファ有明
交通:
■ りんかい線「国際展示場駅」より徒歩10分
■ ゆりかもめ「有明テニスの森駅」より徒歩2分
【チケット】
プレミアム席  20,000円 (豪華版パンフレット、特典付き)
スタンディング ..8,000円
後方指定席   ..9,000円
ガストショップ最優先販売、GAMECITY先行販売があります。
詳細は▶特設サイト

東京ゲームショウ2017に出展決定!

東京ゲームショウ2017
2017/9/21~24で千葉・幕張メッセにて行われる東京ゲームショウ2017のコーエーテクモブース内にて映像出展と限定クリアファイルの配布が行われます。

9/24 12:30からは、声優発表や担当声優が登壇してのステージイベントも実施予定です。
▶コーエーテクモのTGS情報はこちら

アトリエオンライン ~ブレセイルの錬金術士~とは

アトリエシリーズの世界感やゲームシステムをモチーフにした完全新作のアプリです。

今までのアトリエシリーズと同様のほのぼのとした世界感、やり込み要素抜群の調合、タイムラインを活用した戦略的なバトルなど、シリーズが持つ魅力を採用しながらも、スマートフォンでも気軽に楽しめるようになっています。

さらに、オンライン対応で実現した多人数での冒険、調合、協力要素などを取り入れており、今までのシリーズでは味わえない調合や冒険が楽しめるRPGです。


ちなみに公式Twitterでは『アトリエオンライン ~ブレイセルの錬金術士~』と発言してましたが、正しくは『アトリエオンライン ~ブレセイルの錬金術士~』です。

自動生成ダンジョンを冒険しよう

アトリエオンラインでは、入るたびに形が変化する不思議なダンジョンを冒険することになります。
奥深くまで進むために様々なアイテムを持っていき、ダンジョン内で調合を駆使しながら進むことになります。
運要素も絡んでくるため、ただの周回ゲームではなく、毎回新鮮な気持ちでゲームをプレイすることが出来そうです。

採取と探索で貴重アイテムを入手しよう

フィールド上で錬金や調合に必要なアイテムを入手することができます。
草木や鉱石からの採集、釣りや動物の調査などを調べて様々な素材や貴重なアイテムを入手し、ダンジョンへ潜る際に有利な環境に整えられるようにしましょう。

錬金&調合で装備品やアイテムを生成しよう

装備品やアイテムは錬金や調合で生成することが可能です。
冒険用や戦闘用アイテム、装備品に料理など、ほぼほぼすべてのアイテムを作ることが可能です。

バトルはオートで進行

バトルは素早さが高いキャラから順番にオートで攻撃をします。
スキルやアイテムの使用は任意のタイミングで出来るため、必要に応じて使用していきましょう。
仲間の行動を連携させるとチェインボーナスが発生するため、強敵との戦いでは積極的に狙っていく必要があります。

マルチプレイでバトルや錬金を楽しもう

アトリエオンラインではマルチプレイが実装されています。
1つのフィールドでは最大5人まで同時に冒険することができます。
最大4名までの協力バトルや、多人数での錬金&調合が出来るなど、マルチならではの遊び要素が詰め込まれているため、マルチプレイは積極的にプレイしていった方がよさそうです。

アトリエシリーズとは

コーエーテクモゲームスのガストブランドが展開する人気調合RPGです。ほのぼのした世界感や魅力的なキャラクターたちによる物語、充実した調合システムや戦略的なバトルシステムなどが特徴的です。

本年は、第1作『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~』の発売(1997年5月23日)から20年を迎え、20周年記念施策を実施中です。
▶アトリエ20周年記念サイト


▶アトリエオンライン攻略トップへ
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 フレンド募集掲示板
4 メンテ・不具合報告掲示板
5 ゴブリンの巣穴
6 情報・画像提供 連絡板
7 裏技・小ネタ
8 災厄の魔物
9 リセマラの効率的なやり方
10 素材の入手先一覧

サイトメニュー

アトリエオンライン攻略wikiです!
編集できない方も各種スクリーンショットなどの情報提供 (17コメ)をお待ちしております!

リセマラ関連

掲示板

調合


攻略情報

イベント攻略情報


お役立ち情報

クエスト関連

調合関連

装備関連

各種集め方

そのほか

ストーリー・章の攻略情報


※+をタップ・クリックで開きます
メインストーリー

データベース

キャラクター

装備

魔物

魔物の経験値一覧

フィールド・ダンジョン

【施設】
【フィールド】
【ダンジョン】

称号

ガチャ

配信前 公式の情報

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動