【アトリエオンライン】レベル上げの効率的なやり方【キャラレベル】
(3コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
目次
レベル上げの効率的なやり方
したがって、まずはEXPポーションを適宜使いつつメインストーリーを進めるといいでしょう。敵が強いと感じたらまずは装備強化を優先した方が楽になります。仲間が増え探索に出せるようになったら、操作しない間はこまめに探索に出しつつLv50を目指します。ボスは多くの経験値を持つので、勝てる範囲のダンジョンボスやクエストボスを倒していくといいでしょう。
Lv50のキャラが3人いればトレジャーの5時間探索(1回で3000EXP獲得)に出せるようになるので、編成の空きにLv上げしたいキャラを加えれば楽にLv上げができるようになります。
マップの敵を倒してレベリング
ダンジョン深層の敵など相手が手強いと感じる場合は、同レベルの他の魔物より弱いぷに系を狩るのがいいでしょう。
▶獲得経験値一覧
ボスを倒してレベリング
ダンジョンボス以外にも特殊クエストや装備強化クエストなどのエーテルや強化チケットを消費して受注できるクエストのボスを狩るのもいいです。特に特殊クエストはその場で繰り返し再受注できるので、エーテルに余裕があればオススメです。
もしくは、一日一回限定ですが、依頼の「公認試験」や「超級試験」のボスからも多くの経験値が手に入ります。
また期間限定イベントの中には受注してすぐにボスと何度も戦えるものもあるので、そういったイベントが開催していれば集中してボスを狩ることもできます。
▶ボスの経験値一覧
力尽きる前にアカデミーに戻ろう
EXPポーションでレベル上げ
ストーリーで入手
経験値クエストで入手
ただし、強化チケットは装備強化オイルを手に入れるのに使用した方がいいので、エーテル消費のものだけの方がいいでしょう。エーテル消費のものは1日1回限定なので、クエストをクリアできる水準に達したら忘れずにゲットしておきましょう。
トレジャーで入手
トレジャーでレベル上げ
長時間探索を帰還チケットを使って即帰還させれば高速レベリングも可能です。
おすすめの狩場
序盤
情報提供募集しています。
中盤
情報提供募集しています。
獲得経験値一覧
※情報提供募集中
敵のレベル | 獲得経験値の数値 |
---|---|
レベル1 | 1 |
レベル2 | 1~2 |
レベル3 | ? |
レベル4 | 6 |
レベル5 | 9 |
レベル6 | ? |
レベル7 | ? |
レベル8 | 12 |
レベル9~10 | 15 |
レベル11~12 | 18 |
レベル13~14 | 21 |
レベル15~ | ? |
▶ボスの経験値一覧
レベル上げをする際の注意点
キャラよりまず武器と防具を強化
武器や防具を強化してからの方が敵を倒しやすいためキャラのレベリングがしやすいです。
獲得できる経験値は敵のレベルで決まる
そのため敵の種類も重要ですが、レベルも重要になってきます。
リセマラ情報 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
どのガチャを引くべきか | リリース記念セットは買うべきか |
攻略情報 | |
序盤の効率的な進め方 | 素材の入手先一覧 |
レシピの入手方法 | レシピの入手先一覧 |
掲示板 | |
雑談 掲示板 | メンテ・不具合報告掲示板 |
コメント(3)
コメント
-
ダルダラ団のダンジョン30Fボスを石拾いしながら走るとストーリーキャラすぐに60になる(* ̄▽ ̄)ガチャ産の上限が恨めしい…1
-
普通にボス連戦のが早く上がる
通常敵10倒すより同じレベル帯のボス1戦のが早いよ?
雑魚でスキル貯めてボスで全部打つっての常識だと思ってたが、、、
ちなみにサブ機は6時間で16章終わった1 -
特殊クエストのでかあどみらぷにを単身で挑むのはいかがでしょうか。☆3アイテムとともにそれなりの経験値ももらえます。0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない