【アトリエオンライン】高品質の装備・アイテムを調合する方法
(2コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
目次
調合とは?
調合はアトリエシリーズお馴染み要素の1つで、特定のアイテムを使い新しいアイテムを生み出すシステムです。
また使用するアイテムによって品質が決まります。
品質とは?
品質が高くなるとアイテム毎のスキルの効果が良くなり、ランクも上昇します。
品質とランクについて
品質 | ランク | |
---|---|---|
粗悪 | 0~29 | ★☆☆☆☆ |
普通 | 30~59 | ★★☆☆☆ |
上質 | 60~79 | ★★★☆☆ |
特上 | 80~89 | ★★★★☆ |
伝説 | 90~99 | ★★★★★ |
究極 | 100 | ★★★★★ |
高品質(究極)な装備やアイテムを作るコツ
まず初めに一番簡単な方法として、高品質な材料を使う事で、高品質な装備やアイテムが作成出来ます。
アトリエでは、材料の品質が良ければ完成度の品質が上昇するため、まずは品質の高い材料を探し、それを使用する事を目指しましょう。
2.同じ装備を作り合成する(装備のみ)
同じ装備を集める方法は2つあり、ガチャで入手するもしくは調合で入手するです。
また、ガチャで引いた装備は材料として受け取る事が出来るため、同じシリーズの装備は同じ材料を使うため、特定の装備を鍛えたい場合は、同じシリーズの違う装備を材料として受け取る事で効率的に品質を上げる事が出来ます。
品質を計算しよう
オルビュースの剣のレシピは
折れた棒の品質は10。
残りの素材で品質100を目指していきます。
ゴブリンの巣穴では品質90の鉄鉱石と水晶が採れます。
それを使って調合すると
足りません・・・。
品質上昇特性の付いた材料を使う
足りない品質34を特性で補うには、「品質上昇Lv7」の付いた水晶か鉄鉱石が5個必要です。
(180+450+30)÷10+品質上昇Lv7×5
品質上昇を利用すればオルビュースの剣の場合、品質49を特性で補えるので
品質70品質上昇Lv7の水晶と鉄鉱石で品質100をクリアできます。
(140+350+30)÷10+49
妖精スプーンを使って中間素材に品質強化をつける
「強化」の「材料強化」で材料の品質を強化できます。ただし莫大なエーテルを消費するので利用する機会は限られるでしょう。
スプーンで品質上昇を目指すか強化合成か
スプーンを使って品質上昇を目指すのか・・・。
それとも妥協して装備を制作したのち強化合成するのか・・・。
リセマラ情報 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
どのガチャを引くべきか | リリース記念セットは買うべきか |
攻略情報 | |
序盤の効率的な進め方 | 素材の入手先一覧 |
レシピの入手方法 | レシピの入手先一覧 |
掲示板 | |
雑談 掲示板 | メンテ・不具合報告掲示板 |
コメント(2)
コメント
-
この記事の一例として出たオルビュースの剣は
素材の鉄鉱石と水晶の品質90&品質上昇lv7を確保すれば良いというやり方になりますが
アイアンインゴット等の中間素材を必要とする場合、この素材を錬金する時にスプーンを利用して無理矢理品質上昇lv7を付けることも有効です
ただ、これらは1回の錬金で品質100を狙う場合の話では有効と言えるだけで
どうあがいても品質100に届かない場合は複数個装備を作成して重ねることになります0 -
前提素材が作れる場合は前提素材に品質アップ付与必須、スプーンも辞さない。場合によっては黒曜石系レシピで品質アップ7以上を狙うのもありなのかな0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない