【アトリエオンライン】リュックが一杯になったときにおすすめの対処方法
(5コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
不用品の整理
調合してから完成品を売却
![アイテムの売却](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ただし、材料をそのまま売却するよりも時間はかかるので、時間がない・錬金術士Ptや錬金レベルの経験値が不要といった場合はそのまま売ってしまったほうが手っ取り早いです。
納品
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
入手しやすいもの、上位互換品があるものは処分
例えば、ゴブリンの巣穴で入手できるリーキは無駄に品質の良いものが入手できるますが、唯一の調合品のリーキスープがトレジャーで★4のものを容易に入手できるので捨ててもいいでしょう。
料理を作る
装備をまとめる
その際、スキル強化が付いた装備をベースにしてまとめると、後から急に必要になった時にすぐに使えていいでしょう。
控えキャラに装備させる
収納上限を拡張
![リュックの拡張](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
しかし、拡張したとしてもどんどん素材は貯まっていくので、いずれ限界がきてしまいます。まずは残しておくべき材料を決めて整理整頓を心がけるほうがいいでしょう。
コンテナの利用
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
コンテナもリュックと同じように拡張することができますが、リュックより拡張にかかるコールが高いため、リュックの拡張ができる場合はそちらを優先するといいでしょう。
【持ち物に関するコメントまとめ】
-
名無しの錬金術師 No.103118276すぐに持ち物溢れるなこれ
選別が案外難しい-
×
└
名無しの錬金術師
No.103118293
依頼の更新のタイミングっていつだろ?
持ちきれないものは即ぶん投げたい-
×
└
名無しの錬金術師
No.103118336
デイリー全部やれば日に一回はリュック拡張できるんだからまだ良心的だと思う
-
×
└
名無しの錬金術師
No.103118336
-
×
└
名無しの錬金術師
No.103118344
まぁ、そうなんだけどさー
コールは10であってもなるべくガチャに回したいじゃん?
-
×
└
名無しの錬金術師
No.103118293
-
×
└
名無しの錬金術師
No.103118388
ストーリー実装分やってアイテム掘り始めるとガチャより枠のがほしくなってきたが。
品質必要になってきた料理の材料とか貯めなならんしガチャででる装備もレシピあるなら素材から選別して作ればいい気がな -
×
└
名無しの錬金術師
No.103118425
アカデミーに戻ったり
村とか入ると更新される -
×
└
名無しの錬金術師
No.103118589
依頼の更新のタイミングはアカデミーや村に入ったときやログイン時なので、依頼を更新したいときは適当な村を出入りするのがいいです。
コメント(5)
コメント
-
リュックを2000まで拡張したのはいいけどいっぱいになった時の整理に時間かかるんよなぁ。まぁそれ含めてアトリエの醍醐味だよな。0
-
昨日始めたばかりなんですが、リュックの拡張、がよくわかりません。
デイリーってどこのクエストをさすのか……。
先輩方、新入りにご教授お願いします……。返信数 (1)0-
×
└
名無しの錬金術師
No.103139524
通報
リュックの拡張はリュックの所持数の横の+ボタンからコール10を使って所持数を増やすことできますよ。
デイリーはクエストの右上の「ミッション」の中にあります。
受注しなくても達成するとクリアになり報酬を受け取れます。1
-
×
└
名無しの錬金術師
No.103139524
通報
-
調合にエーテル80使うから、調合して売ると80でしか値が付かないので調合する労力分無駄です…
買取値が調合回数のエーテル分なので素材の分のエーテルが消えてしまいますよw返信数 (1)0-
×
└
名無しの錬金術師
No.103139598
通報
上に記載されているように練金レベルの経験値を稼ぐことができ、使ったエーテルの回収も計れますよ。一石二鳥ですね。3
-
×
└
名無しの錬金術師
No.103139598
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
いらない素材って捨てるしかないですか?売れたりできないのかな?
見落としだったらすみません。